『児童ポルノ規制法』をめぐって


とりあえず日記に書いてるものから関連するものをピックアップしてみます。


Nov.20,2001(Tue)

☆ちょっとだけ児ポ法関連のお話

@職場で上司(直接の上司じゃないけど)が署名用紙を持ってウロウロしてました。で、何の署名かと思ってチラチラ見てると「12月」とか「横浜」とか「子供の権利云々」とかいう文字が。どうやらこれ絡みでの署名集めのようです。
案の定自分のところにも回って来たので「気になってる事柄なんで、中身じっくり読ませてもらえます?」と聞いてみたところ、「あー、何かややこしそうだからいいや(´∀`)」ってんでさっさと撤収されてしまいました。…何つーか、
 それじゃ署名の意味ないじゃん!
と思うのは自分だけでしょうか。他の人はみんなホイホイ署名してたみたいだけど、自分の首絞める(かも知れない)ようなメクラ判は押したくないし。
まあ、所詮日本人の「コンセンサス」なんてこんないい加減なもんだしなぁ…。なんかやりきれなくなる一瞬でした。

@てなわけで、この署名の内容をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい。


Nov.30,2001(Fri)

☆児ポ法関連

@まゆみたん法務大臣(笑)に送ってたメールの回答が到着。コピペしときますのでご参考にでもなりましたら>心当たりの皆様

@<質問メール>
以前『児童買春・児童ポルノ規制法』に関する質問をさせて頂いた折には丁寧なご回答を頂き、ありがとうございました。
 さて、その『児童買春・児童ポルノ規制法』についてですが、来年の改訂に向けて立法・行政でも動きが活発になってきていると聞きます。そこで、現在の状況・今回の改訂の争点・改訂へのスケジュール等、分かる範囲で結構ですのでお教え頂けないでしょうか。
 お手数かと思いますが、よろしくお願い致します。

@<回答>
児童買春・ポルノ禁止法は平成11年11月に施行されて2年たったところです。3年たったら見直すとなっておりますが、まだ検討には着手していません。そのうち関係者の方々のご意見を伺って改正するかしないか、するならどこをどうするかを相談することになるでしょう。
今は何もやっておりませんので、念の為。

森山眞弓

@…とまあそーゆー事のようです。やっぱり公式な形で動きが出てくるのは12/18の横浜会議以降ということでしょうか。


Dec.13,2001(Thu)

☆児ポ法関連

@ とりあえず同人板のスレ。まー何つーか、「ええ大人が虚構と現実を混同してどーするかなー(;´Д`)」つー感じ。

ソースも発見したので貼っときます。消える可能性もアリなのでちょこっと引用。
 もう1つの争点は、子どもポルノの定義に漫画やアニメなどの「絵」
を含めるかどうか。立法時は、「表現の自由に抵触する」などとして見
送られたが、NGOは、会議を機に「禁止」に持ち込もうとしている。
国際子ども権利センターの甲斐田万智子代表は「コミックであっても、
女性のゆがんだイメージを植えつけ、犯罪に結びつく」と訴えている。
 宮本さん(ストップ子ども買春の会の宮本潤子共同代表)も「子どもを
陵辱してもいいという加害者教育をしているようなもの」と話す。ス
トップ子ども買春の会は、ワークショップで法改正をテーマとし、改
正案を作るという。

………( ゜Д゜)ポカーン

@ はっきり言っちゃえば、どういうイメージを持つかは受け手側の問題だし、「現実界じゃやっちゃいけない事」だからこそコミックで楽しみたいといった観点がゴッソリ抜け落ちたカタワの理論(つーか電波?)だよな。
第一、そういうものを読めるのは(少なくとも建前上は)きちんとした判断力のある大人しかダメってことになってるわけで、イメージだの教育だのは既に織り込み済み(のはず)。児ポ法の主旨である「児童への性的虐待の防止」からは逸脱した議論だと考えますがいかに?


関連リンク

  • メイの天使
    児ポ法の問題点について、簡潔にまとめて下さっています。
  • PRODUCTION EIGHT
    作家サイドの中心メンバーとして活動されている、八的暁さんのサイト。
  • 連絡網 AMI-Web
    児ポ法改悪阻止に向けて結成されました。
戻る  前ページへ